今回は、Teamsの基本操作で「会議室の作り方」について解説します。
Teams会議の作成方法は、「カレンダーから作成する方法」と「チャットから作成する方法」があります。
予定表から会議を作成する
Teamsアプリを開き、「カレンダー」タブを選択します。
「新しい会議」ボタンをクリックします。

会議の詳細を入力します。
タイトル: 会議の題名を入力します。
出席者: 参加者を検索して追加します。
日時: 会議の日時を設定します。
場所: Teams会議室を指定します。
チャネル: 特定のチームのチャネルで会議を行う場合は、該当するチャネルを選択します。
「送信」ボタンをクリックします。

送信ボタンを押すと、会議が作成されます。
参加する場合は、該当の会議をクリックし、「参加」ボタンをクリックします。

チャットから会議を作成する
会議を開催したいチャットを開きます。ここでは、ヘルプデスクチームを開いています。
チャット画面の上部にある「カメラ」マークをクリックし、「今すぐ会議」をクリックするとすぐに会議を開催できます。

「会議のスケジュール設定」を選ぶとスケジュールを設定できます。

会議の作成画面が表示されるので、詳細を入力し、会議を作成します。

まとめ
今回は、Teamsの会議の作り方について解説しました。