本日はWindows10標準のアプリ「ペイント3D」を使って画像を白抜きする方法を解説します。
標準アプリですが、かなりの精度で白抜きすることができます。
ペイント3Dで白抜きする。
ペイント3Dを起動します。

白抜きしたい画像を開きます。

下記のイルカの画像を開きました。
2匹いますが、手前の1匹だけを白抜きます。

「マジック選択」をクリックして、「次へ」をクリックします。

削除を選びます。

白抜きしたいイルカをクリックすると、切り抜く枠線が下記のように表示されます。
問題なければ、完了をクリックします。

きれいに切り取れました。

切り取り部分の枠線を戻したい時
切り取りたい部分を訂正したい場合は、「追加」ボタンをクリックして、
戻したい場所をラインします。
下記の場合、赤いラインを引っ張ることで「ひれ」の部分を切り取り対象外としました。

まとめ
本日は、ペイント3Dを使って画像を白抜きする方法について解説いたしました。