連想配列の構文
本日は、連想配列について説明します。
仕組みはわかるけど、使い方を覚えれないっという方向けにまとめています。
連想配列の公式
keyが添え字インデックスです。valueは要素(データ)です。
下記2つの方法で配列にデータをセットします。
短縮構文のほうをよく見ると思います。
基本形
$array = array(
key => value,
key2 => value2,
key3 => value3,
…
)
配列の短縮構文
$array = [
“key” => “value”,
“key2” => “value”,
];
連想配列の実践
配列へ値のセットと取り出し方法をやってみます。
<?php
$data = array('id' => 'takuya',
'name' => '田中拓哉',
'age'=>26);
//Var_dumpで中身を確認します。
var_dump($data);
//値を取り出します。
foreach ($data as $key => $val) {
echo '<p>' . $key .':' . $val .'</p>';
}
//値の取り出しは、下記の方法でも可能です。
echo $data['id'] . '<br>';
echo $data['name']. '<br>';
echo $data['age']. '<br>';
短縮系でも行ってみます
$data = ['id' => 'takuya',
'name' => '田中拓哉',
'age'=>26];
Var_dumpします。結果は同じです。
var_dump($data);
取り出します。
foreach ($data as $key => $val) {
echo '<p>' . $key .':' . $val .'</p>';
}
echo $data['id'] . '<br>';
echo $data['name']. '<br>';
echo $data['age']. '<br>';
どちらで行っても同じ結果になるはずです。
本日は連想配列の使い方についての説明でした。