Microsoft Excelの種類とバージョンの確認方法

Microsoft Excelは、多くのビジネスシーンや個人利用で欠かせないツールですが、さまざまな種類やバージョンが存在します。そのため、自分が使っているExcelのバージョンや種類を正しく把握することは、互換性の確認や機能の違いを理解するうえで重要です。本記事では、Excelの種類とバージョンの違いを詳細に解説し、簡単に確認する方法を紹介します。

Excelの種類とは?

Excelにはいくつかの種類があり、それぞれの用途や機能に違いがあります。代表的な種類を以下に紹介します。

1. Excel(デスクトップ版)

最も一般的なExcelで、WindowsやMacにインストールして使用するバージョンです。Office 365(現:Microsoft 365)やパッケージ版のOfficeに含まれています。フル機能を使用でき、VBAマクロやアドインの利用が可能です。

2. Excel for Web(オンライン版)

Microsoft 365のサブスクリプションユーザー向けに提供されるクラウド版Excelです。ブラウザ上で動作し、どこからでもアクセス可能ですが、一部の機能が制限されています。例えば、VBAマクロや特定の高度なグラフ機能は使用できません。

3. Excel for Mobile(モバイル版)

スマートフォンやタブレット向けに提供されているExcelアプリです。基本的な編集機能が利用できますが、ピボットテーブルの作成や一部の関数は利用できません。

4. Excel for Mac

Mac専用のExcelで、Windows版とほぼ同等の機能を持ちますが、一部のショートカットやマクロ機能に違いがあります。特にVBAの動作に違いがあるため、Windows環境との互換性には注意が必要です。


Excelのバージョンとは?

Excelは定期的にバージョンアップされており、バージョンごとに新しい機能が追加されています。代表的なバージョンを詳しく紹介します。

  • Excel 2010
    • リボンインターフェースの改良
    • スパークラインの追加
    • 強化された条件付き書式
  • Excel 2013
    • クラウド連携の強化(OneDriveとの統合)
    • フラッシュフィル機能の追加
    • ピボットテーブルの強化
  • Excel 2016
    • Power Queryの統合
    • リアルタイム共同編集機能の追加
    • 3Dマップ機能の搭載
  • Excel 2019
    • 新しいグラフの追加(マップグラフ、ファネルグラフ)
    • AIを活用した「データ型」機能
    • XLOOKUP関数の導入
  • Excel 2021
    • ダイナミック配列関数の導入(FILTER, SORT, UNIQUE など)
    • スピル機能の強化
    • ダークモード対応
  • Microsoft 365 Excel(サブスクリプション版):
    • 常に最新機能が追加される
    • AI機能やクラウド連携が強化
    • 定期的な機能アップデート

Excelのバージョンを確認する方法

自分が使っているExcelのバージョンを確認する方法を紹介します。

Windows版Excelでの確認方法

  1. Excelを開く
  2. **「ファイル」**タブをクリック
  3. **「アカウント」**または 「ヘルプ」 を選択
  4. 画面の右側にバージョン情報が表示される(例:「Microsoft Excel 2021」)
  5. 「バージョン情報」の詳細を確認する場合は、「Excelのバージョン情報」ボタンをクリック

Mac版Excelでの確認方法

  1. Excelを開く
  2. 「Excel」メニュー をクリック
  3. 「Excelについて」 を選択
  4. バージョン情報が表示される

Excel for Webの場合

オンライン版Excelには明確なバージョン番号はありませんが、Microsoft 365の更新によって随時最新の状態に保たれます。

Excelの「バージョン」と「ビルド番号」の意味

  • バージョン:Excelの大きなリリース番号を指し、例えば「Excel 2016」や「Excel 2021」などが該当します。これは機能の大幅な変更がある際に更新されるものです。
  • ビルド番号:特定のバージョン内での細かなアップデートを示す番号です。例えば、「16.0.13929.20372」のような形式で表示され、バグ修正や小規模な機能追加が行われるたびに変わります。ビルド番号が新しいほど、最新のアップデートが適用されていることを意味します。

Excelのエディションの違い

Excelには個人向けや法人向けのエディションがあり、搭載されている機能が異なります。

  • Home & Student(家庭向け)
    • Excel、Word、PowerPointのみ
    • OutlookやAccessは含まれない
  • Home & Business(個人事業主向け)
    • Outlookが含まれる
    • 家庭用と法人用の両方で使用可能
  • Professional(ビジネス向け)
    • AccessやPublisherも含まれる
    • 大規模なデータ処理向け
  • Microsoft 365(サブスクリプション)
    • 常に最新バージョンが利用可能
    • AI機能や共同作業ツールが充実

まとめ

Excelにはさまざまな種類とバージョンがあり、用途に応じて最適なものを選ぶことが重要です。バージョンを確認することで、機能の違いや互換性を把握し、スムーズに作業を進めることができます。特に、業務でExcelを活用する場合は、自分がどのバージョン・エディションを使っているかを理解し、適切に運用していくことが求められます。

タイトルとURLをコピーしました