今回は、Outlookで受信したメールを添付ファイルとして転送する方法について解説します。
Outlook 受信したメールを添付ファイルとして転送する方法
Outlookの通常の表示(シンプルリボン表示)では、転送マークしか出ていません。
このボタンをクリックするすと、通常の転送しかできません。

通常の転送メールになります。

Outlookの表示をクラシックリボン表示に変更します。
Outlookのメニュー画面の右端の「V」をチェックし、「クラシックリボン」を表示します。

クラシックリボンが表示された状態で、転送したいメールを選択します。
赤枠のアイコンをクリックし、「添付ファイルとして転送」をクリックします。

転送したメールが添付され、転送メールが作成されます。

まとめ
本日は、Outlookで受信したメールを添付ファイルとして送信する方法についてでした。