本日は、Windows11の仮想デスクトップの使い方をご紹介します。
よく使うアプリやWebページを専用のデスクトップにしておき、
すぐにそのデスクトップに移動する方法で覚えると効率化になります。
仮想デスクトップ 使い方 追加、削除、切り替え方法
下記のアイコンをクリックし、タスクビューを表示します。

新しいデスクトップを追加します

新しいデスクトップには名前を付けることも可能です。
左上の「デスクトップ」をクリックすると、名前を変更できます。

複数のデスクトップを作った場合の切り替える方法です。
タスクビューアイコンをクリックし、切り替えたいデスクトップをクリックすることで切り替えれます。

デスクトップを削除するには左上の×をクリックします。

操作のショートカット
早く操作するためのショートカットです。
Win + Tab タスクビューを表示します
Win + Ctrl + D 新しい仮想デスクトップを作成します
Win + Ctrl + F4 使用中の仮想デスクトップを削除します
Win + Ctrl + ← 左の仮想デスクトップの切り替えます(複数ある場合)
Win + Ctrl + → 右の仮想デスクトップの切り替えます(複数ある場合)
タスクビューを表示し(Win +Tab)で新しいデスクトップを作成(Win + Ctrl + D)したり
削除(Win + Ctrl + F4 )し、複数のデスクトップを作成したい場合は(Win + Ctrl + ←、Win + Ctrl + →)で移動します。
まとめ
本日は、Windows11の仮想デスクトップの使い方についてでした。