PowerShellは、Windows環境での効率的な管理や自動化を実現する強力なツールです。その中でも、新しいファイルやフォルダを作成する**「New-Item」**コマンドは、基本かつ重要なコマンドの一つです。
本記事では、New-Itemコマンドの使い方を詳しく解説し、具体的な使用例やオプションについても紹介します。PowerShell初心者から中級者まで、すぐに活用できる内容となっていますので、ぜひ参考にしてください。
New-Itemコマンドとは?
New-Itemは、PowerShellで新しいファイル、フォルダ、レジストリキーなどを作成するためのコマンドです。主に以下のような用途で使用されます。
- 新しいフォルダを作成する
- 新しいファイルを作成する
- レジストリキーを作成する
- 空の項目を作成する
基本構文
New-Itemコマンドの基本的な構文は以下の通りです。
New-Item -Path <パス> -ItemType <項目の種類> -Name <名前> -Force
| パラメータ | 説明 | 
|---|---|
| -Path | 作成する場所のパス | 
| -ItemType | 作成する項目の種類 ( File,Directory,RegistryKeyなど) | 
| -Name | 作成する項目の名前 | 
| -Force | 既存の項目があってもエラーを出さずに実行 | 
新しいフォルダを作成する
PowerShellで新しいフォルダを作成するには、New-Item を使用して -ItemType Directory を指定します。
例1: C:\Temp に NewFolder を作成
New-Item -Path "C:\Temp\NewFolder" -ItemType Directory
解説:
- -Pathに作成するフォルダのパスを指定
- -ItemType Directoryでフォルダを作成
例2: 存在しないフォルダを強制的に作成
New-Item -Path "C:\Temp\NewFolder" -ItemType Directory -Force
ポイント: -Force オプションを指定すると、フォルダが既に存在していてもエラーになりません。
新しいファイルを作成する
ファイルを作成する場合は、-ItemType File を指定します。
例3: C:\Temp に sample.txt を作成
New-Item -Path "C:\Temp\sample.txt" -ItemType File
ポイント:
- -ItemType Fileを指定すると空のファイルが作成されます。
- 既存のファイルがある場合、-Forceをつけないとエラーになります。
例4: Force を使ってファイルを上書きする
New-Item -Path "C:\Temp\sample.txt" -ItemType File -Force
ポイント: 既存のファイルがあっても上書き可能。
ファイルに初期データを書き込む
-Value パラメータを使用すると、作成時に初期データを書き込むことができます。
例5: sample.txt に「Hello, PowerShell!」と書き込む
New-Item -Path "C:\Temp\sample.txt" -ItemType File -Value "Hello, PowerShell!"
解説:
- -Valueで指定した文字列がファイルに書き込まれる。
- Get-Contentコマンドで中身を確認可能。
Get-Content "C:\Temp\sample.txt"
レジストリキーを作成する
New-Itemはレジストリキーの作成にも利用できます。
例6: HKEY_CURRENT_USER\Software\MyApp キーを作成
New-Item -Path "HKCU:\Software\MyApp" -ItemType RegistryKey
解説:
- HKCU:\Software\MyAppは- HKEY_CURRENT_USER\Software\MyAppを指す。
- -ItemType RegistryKeyでレジストリキーを作成。
New-Itemコマンドの実用例
1. バッチ処理で複数のフォルダを作成
以下のスクリプトで、複数のフォルダを一度に作成できます。
$folders = @("ProjectA", "ProjectB", "ProjectC")
foreach ($folder in $folders) {
    New-Item -Path "C:\Temp\$folder" -ItemType Directory
}
ポイント:
- foreachを使って複数フォルダを作成。
- C:\Tempの中に- ProjectA,- ProjectB,- ProjectCを作成。
2. 毎日ログファイルを自動作成
以下のスクリプトは、日付付きのログファイルを作成します。
$today = Get-Date -Format "yyyyMMdd"
$logFile = "C:\Logs\log_$today.txt"
New-Item -Path $logFile -ItemType File
ポイント:
- Get-Date -Format "yyyyMMdd"で日付を取得。
- C:\Logs\log_20250303.txtのようなファイルを作成。
New-Itemを活用してPowerShellスクリプトを効率化しよう!
PowerShellのNew-Itemコマンドを使えば、簡単にフォルダやファイル、レジストリキーを作成できます。本記事で紹介した実例を参考に、ぜひ業務の効率化に活用してください。
特に、バッチ処理やログファイル作成の自動化に役立つため、スクリプトに組み込んでみるのがおすすめです!

