今回は、ExchangeOnlineのグループメールについて解説します。
ExchangeOnlineには、大きく4つの種類のグループがあります。
目次
4つのExchangeOnlineグループ
ExchangeOnlineには、下記4つのグループメールがあります。
・Microsoft 365 グループ
・配布グループ
・動的配布グループ
・メールが有効なセキュリティ グループ
グループメールは、Exchange管理センターから確認できます。

Microsoft 365 管理センターの「チームとグループ」→「アクティブなグループ」からも確認が可能です。

4つのグループについて以下で解説します。
ExchangeOnlineグループ 配布グループ
配布グループは、ユーザーのグループにメール通知を送信するのに使用されます。
ExchangeOnlineグループ セキュリティ グループ
セキュリティ グループは、SharePoint サイトなどのリソースへのアクセスを許可するために使用されます。
メールが有効なセキュリティグループは、SharePoint などのリソースへのアクセスを許可し、
それらのユーザーにメールで通知を送信するために使用されます。

ExchangeOnline 動的配布グループ
動的配布グループは、メールの配布グループのメンテナンス時間を迅速化できます。
機能としては、条件に合致したメンバー全員にメールを送信できます。
作り方の画面は以下の通りです。
部署やカスタム属性の値に合致したメンバーのリストを配布グループとして使用できます。
例えば、部署に「経理課」と指定すれば、経理課に属するメールアドレスに送信できます。
部署が変わった時は、部署のみ変更すれば、この動的配布グループは自動的に更新されます。

メールボックスの部署の属性は、メールボックスから登録できます。

まとめ
今回は、ExchangeOnlineのグループメールの種類について解説しました。