今回は、Exchange Onlineのメールボックスとグループメールの種類について解説します。
メールボックスの種類1 ユーザメールボックス
「ユーザーメールボックス」は、個人のユーザーアカウントに紐づけられたメールボックスです。
メールの送受信、予定表の管理、連絡先の管理など、一般的なメールボックスの機能を利用できます。
Microsoft365管理センターからユーザを追加すると自動的にメールボックスが追加されます。
「ユーザーメールボックス」には、「エイリアス」を使うことができます。
「エイリアス」は、メールアドレスの一種で、ユーザーメールボックスに関連付けることができます。
「エイリアス」を使用すると、ユーザーは複数のメールアドレスを持ち、それぞれのメールアドレスでメールを送受信することができます。メールボックスは、同じで、複数の名前が付けれるとイメージするとよいと思います。

上記Microsoft365管理センターから作成したメールボックスは、Exchange管理センターからも確認ができます。

詳細を確認すると、エイリアスが登録されていることも確認できます。

メールボックスの種類2 共有メールボックス
「共有メールボックス」は、複数のユーザーが共同で使用するメールボックスです。
問い合わせ窓口や部署単位のメールアドレスなど、特定の目的のために使用されます。
・共有メールボックスの使い方
https://saiseich.com/os/exchange-online-sharemailbox/
メールボックスの種類3 リソースメールボックス
「リソースメールボックス」は、会議室や備品などのリソースを予約するために使用するメールボックスです。
会議室の予約や備品の予約など、リソースの管理に利用されます。
なお、リソースメールボックスは、さらに以下の2種類に分けられます。
「会議室メールボックス」は、会議室の予約のために使用するメールボックスです。
会議室の予約状況の確認や予約の変更など、会議室の管理に利用されます。
「備品メールボック」は、備品の予約のために使用するメールボックスです。
備品の予約状況の確認や予約の変更など、備品の管理に利用されます。
「Exchange管理センター」→「リソース」から作成できます。

まとめ
今回は、ExchangeOnlineのメールボックスの種類について解説いたしました。