秋も深まり、肌寒さを感じる季節となりました。空気が澄みわたり、紅葉の便りもちらほら聞こえるこの時期、ふと「今日は何の日だろう?」と気になることはありませんか?
10月23日は、日本国内だけでなく、世界のあるいは文化・科学の分野でも、さまざまな記念日や歴史的な出来事と結びつく日です。本日は、10月23日に設定されている記念日を5つピックアップし、その由来や意義、さらには当日にまつわる雑学をご紹介します。記事を読み終えるころには、この日をちょっと特別に感じていただけたら嬉しいです。
1. 10月23日の代表的な記念日とその意味
まず、10月23日を代表する記念日としてもっとも知られているのが 電信電話記念日 です。
電信電話記念日
この記念日は、1869年(明治2年)9月19日(旧暦、現代暦では10月23日)に、東京〜横浜間で公衆電信線の架設工事が始まったことに由来します。
電信電話、すなわち電気通信というのは、遠く離れた場所間で電気信号を使って情報をやりとりする通信手段の総称で、電話・あらゆる通信技術の基礎でもあります。この日を中心として、10月20日から26日を「電信電話週間」として、通信技術の歴史や意義を見つめ直す期間とされています。
制定自体は1950年(昭和25年)に電気通信省(当時)が掲げたもので、のちにその名称が変遷して今日に至ります。
この記念日は、通信インフラの発展や、情報をつなぐ技術への敬意を表す日として位置づけられています。現在のインターネット、スマートフォン、5G、光通信といった多様な通信手段を振り返るきっかけにもなるでしょう。
2. 他にもある10月23日の記念日5選
10月23日には、電信電話記念日の他にもユニークな記念日が設定されています。以下、5つ紹介します。
1. 津軽弁の日
1988年(昭和63年)に「津軽弁の日やるべし会」が制定した記念日です。津軽弁(青森県津軽地方の方言)を語り伝え、方言文化を尊重しようという意図があります。詩人・高木恭造の命日(1987年)にちなむという説があります。
2. モルの日(Mole Day)
化学者の間で親しまれている記念日で、10月23日の 6:02 ~ 18:02 を「モルの日」として祝います。
荷を表す単位「モル(mole)」の定義につながるアボガドロ定数 6.02×10^23 にちなんでおり、時間と日付を「6:02」「10/23」と合わせたものです。
3. じゃがりこの日
食品メーカー・カルビーが制定した記念日で、スナック菓子「じゃがりこ」が発売された日(1995年10月23日)にちなんでいます。
この日をファンへの感謝やブランドの認知向上に活かすキャンペーンを行うこともあります。
4. 「おいもほりの日」
10月下旬という収穫期に合わせて、さつまいも・芋掘りを楽しむ日という意味合いが込められています。
5. 家族写真の日
家族写真をもっと身近に、大切に残そうという趣旨で、この日を「家族写真の日」とするという情報もあります。
3. 10月23日にまつわる雑学・トリビア
この節では、10月23日に関して知っておくと「へぇ…」と思うような雑学・トリビアを 2~3 個ご紹介します。
雑学1:モルの日にちなんだ時間の遊び
モルの日は「6:02 10/23」に由来すると先述しましたが、化学好きの人たちはこの時間帯(6:02 10月23日~18:02)に実験をしたり、化学クイズを出し合ったりするイベントを開くことがあります。
たとえば「6.02 × 10²³」という数字を使った掛け算や問題を出して遊ぶ、アボガドロ定数にちなんだケーキを作る、などのユーモアを交えた催しが見られます。
雑学2:シャクシャインの謀殺日
10月23日は、アイヌの英雄 シャクシャイン(江戸時代前期のアイヌ指導者で、和人領主に抵抗した人物)の謀殺された日とも伝えられています。
幕府側との妥協を巡る内紛に巻き込まれたとされ、「アイヌの近世史の象徴的な出来事」と評価されることがあります。
雑学3:黒部峡谷鉄道の始まり
大正15年(1926年)10月23日、日本電力が黒部峡谷に発電用資材を搬送する目的で、宇奈月〜猫又区間に専用鉄道を敷設したという記録があります。
後にこの路線は、観光路線「黒部峡谷鉄道」として利用されるようになりました。
発電所建設の資材搬送目的路線が、観光列車として今日も親しまれているという点で、技術と観光が交錯した歴史の一端と言えるでしょう。
まとめ
10月23日は、 電信電話記念日 をはじめとする通信技術や文化・言語・化学・食など多様なテーマと重なる日です。
人類の情報伝達技術の歩みや地域言語、化学の基礎単位、さらには身近なスナック菓子まで、この日に結びつけて考えることで、日常の中に「記念日を祝うヒント」が見えてきます。
本記事で紹介した記念日や雑学、暮らしへのアイデアを参考に、10月23日を少し特別な一日にしてみてはいかがでしょうか。