今日の脳トレで集中力・計算力・記憶力をアップ!

忙しい毎日の中で、脳をリフレッシュさせる時間を取れていますか。脳も筋肉と同じで、使わなければどんどん衰えてしまいます。特に40代・50代以降になると、集中力の低下や物忘れの増加を実感する人が多いものです。しかし、日々のちょっとした「脳トレ」を積み重ねることで、脳は驚くほど元気を取り戻します。

この記事では「今日の脳トレ」と題して、計算問題30問記憶力問題3問をご用意しました。シンプルですが、繰り返し解くことで頭の回転を速める効果が期待できます。答えは記事の下にスクロールすると確認できるので、まずは自分の力だけで挑戦してみてください。


計算問題に挑戦(30問)

頭の体操に最適な「暗算問題」です。電卓は使わず、紙とペンもできればなしで挑戦してみてください。制限時間を決めて取り組むと、より効果的に脳を鍛えることができます。

計算問題(答えはスクロールして確認!)

  1. 12 + 37 =
  2. 45 – 18 =
  3. 96 ÷ 8 =
  4. 27 × 3 =
  5. 125 + 86 =
  6. 340 – 175 =
  7. 72 ÷ 6 =
  8. 19 × 4 =
  9. 87 + 146 =
  10. 258 – 199 =
  11. 15 × 15 =
  12. 144 ÷ 12 =
  13. 67 + 89 =
  14. 305 – 126 =
  15. 48 × 2 =
  16. 81 ÷ 9 =
  17. 134 + 276 =
  18. 640 – 388 =
  19. 23 × 6 =
  20. 225 ÷ 15 =
  21. 59 + 73 =
  22. 700 – 355 =
  23. 18 × 7 =
  24. 999 ÷ 3 =
  25. 412 + 289 =
  26. 560 – 471 =
  27. 33 × 9 =
  28. 144 ÷ 16 =
  29. 88 + 77 =
  30. 432 – 298 =

記憶力問題に挑戦(3問)

続いて「記憶力クイズ」です。数秒だけ文章を読み、そのあとに質問に答えてください。文章を読むときは集中して覚えることが大切です。

記憶問題1

文章を5秒間で覚えてください。

東京、パリ、ニューヨーク、ロンドン、シドニー

質問
・3つ目に出てきた都市は?
・最初と最後の都市は?


記憶問題2

文章を7秒間で覚えてください。

りんご、バナナ、メロン、ぶどう、みかん、もも、すいか

質問
・4番目に出てきた果物は?
・「もも」は何番目に出てきた?


記憶問題3

文章を10秒間で覚えてください。

車、電車、自転車、飛行機、バス、船、バイク、ロケット

質問
・「飛行機」の前に出てきた乗り物は?
・一番最後に出てきた乗り物は?


計算問題の答え

  1. 49
  2. 27
  3. 12
  4. 81
  5. 211
  6. 165
  7. 12
  8. 76
  9. 233
  10. 59
  11. 225
  12. 12
  13. 156
  14. 179
  15. 96
  16. 9
  17. 410
  18. 252
  19. 138
  20. 15
  21. 132
  22. 345
  23. 126
  24. 333
  25. 701
  26. 89
  27. 297
  28. 9
  29. 165
  30. 134

記憶問題の答え

問題1
・3つ目の都市 → ニューヨーク
・最初と最後 → 東京、シドニー

問題2
・4番目 → ぶどう
・「もも」は6番目

問題3
・「飛行機」の前 → 自転車
・最後 → ロケット


まとめ

今日の脳トレはいかがでしたか。計算問題では「正確さ」だけでなく「速さ」も意識することが大切です。記憶問題は短期記憶を鍛える良い練習になります。続けていくことで、仕事の効率アップ、忘れ物防止、集中力の向上といった効果を実感できるでしょう。

毎日の習慣に取り入れ、脳をいつまでも若々しく保ちましょう。

タイトルとURLをコピーしました