Categories: officeteamsアプリ

新しいTeams “問題が発生しました。[1001]” が発生した場合の対処法

今回は、新しいTeamsで”問題が発生しました。[1001]”が出た場合の対処方法について解説します。

“問題が発生しました。[1001]”が出た場合の対処方法

エラーが発生する原因は、ライセンス認証に問題ある可能性が高いですが、
はっきりとした理由を追いかけることは困難です。

エラー画面は、「閉じる」ボタンを押していったんTeamsを終了させます。

対応としては、下記を行うことになります。
1.Windowsの完全シャットダウンし、再度起動
2.Micrsoft365のキャッシュ情報を削除
3.Teamsの再インストール


ほとんどの場合は、1のWindowsの再起動でエラーが解消されることが多いです。

対応1.Windowsの完全シャットダウン

Windowsの完全シャットダウンを行います。
スタートボタンを右クリックし、「シャットダウンまたはサインアウト」→「シャットダウン」を選びます。
完全にシャットダウンさせるため、パソコンの電源が切れるまでシフトキーを押したままにします。

電源が切れたら、再度電源をONして、Windowsを起動させます。
対応としては、以上です。
新しいTeamsを起動すると、認証できることがほとんどです。

対応2.Teamsのキャッシュファイルを削除します。

対応の2つ目としては、Teamsのキャッシュファイルを削除します。
削除の仕方は、「エクスプローラから直接削除する方法」と「設定」から削除する方法があります。

エクスプローラから削除する場合は、下記のフォルダ内をすべて削除します。
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\\Packages\MSTeams_8wekyb3d8bbwe\LocalCache\Microsoft\MSTeams

 

続いて、設定から削除する場合です。
「設定」を開き「アプリ」内のインストールされているアプリをクリックします。

「Teams」を検索し、「・・・」をクリックし、「詳細オプション」をクリックします。

リセットボタンをクリックします。

対応は、以上です。
Teamsを起動し、エラーが解消されたか確認します。

Teamsのアンインストール

対応1,2を行ってもエラーが解消されない場合は、Teamsを再インストールします。
一度、アンインストールして、再度インストールします。

アンインストールの方法です。
「設定」を開き「アプリ」内の「インストールされているアプリ」をクリックします。

「Teams」を検索し、「・・・」をクリックし、「アンインストール」をクリックします。

アンインストールが終わると、再度インストールします。
インストールは下記のURLからダウンロードします。

Your request has been blocked. This could be due to several reasons.

インストールが終わったら、再度サインインを試してみましょう。

まとめ

今回は、新しいTeams “問題が発生しました。[1001]” が発生した場合の対処法について解説いたしました。

upandup

Web制作の記事を中心に、暮らし、ビジネスに役立つ情報を発信します。 アフィリエイトにも参加しています。よろしくお願いいたします。