こんにちは。本日は、ひとり暮らし(多くても2人)には、コスパ面でいいと思える”WiFi”ルータ「SoftBank Air」をご紹介させていただきます。
私自身2年半前から使用しており、ネット回線で大きなトラブルなく利用できていますので、自信をもってオススメさせていただきます。(小さなトラブルはあります。)
ネット回線はほしいけど、あまりお金はかけたくない。Web閲覧とyoutubeなどの動画を見るために必要という方にはぴったりです。
【SoftBank Air】 工事不要!置くだけ簡単! 12カ月間月額実質800円(税抜)!! 当サイトからのお申込みでおトクにスタート! 詳しくはこちらSoftBank Airが向いていると思われる対象
最初に記載しますが、SoftBank Airが向いていると思われる対象は、「ひとり暮らし」、多くても「ふたり」くらいまでになると思われます。
もう少し具体的に記載すると、ネットを同時に使用する人 or デバイス(スマホ、PC)が1~3台以内が対象です。
私が使用しているSoftBankAirはバージョン3です。
現在、キャンペーン中のものはバージョン4です。大きな違いは速度が3倍近くになっています。
しかし、実際に私が使用しているSoftBAnkAir3の下りの最大速度は、最大350Mbpsですが、実際に出ている速度は、10Mbps~20Mbpsです。これは、商品紹介ページにも記載されていますが、「ベストエフォード」と呼ばれる通信方式のため、利用者が多ければ、速度は低下していきます。
それでも、下り10Mbps~20MbpsMbps出ていれば、Web閲覧、動画閲覧で支障が出ることはほぼありません!(2年半の経験から)
間違った情報を伝えたくないため、ブログで「支障がない」と記載する時には、かなり注意しようと思います。
家族がいる場合は、状況が異なります。
10Mbpsを家族で同時に利用した場合、人数によってはSoftbank Airでは快適にWeb閲覧できない可能性があります!大量にダウンロードするサイトや動画の場合は、そうなる可能性が高いと思われます。
通信制限に関してですが、いくら使用しても速度制限はありません。無制限です。

キャンペーン中 2020年7月 SoftBank Air
現在、SoftBankAir4はキャンペーンを実施しています。
広告のキャッシュバックは、36,000円の部分が切り取られていますが、指定サービスに加入する必要があります。

指定サービスについて、調べると「※1 指定サービス(新電力への切り替え)」という記載があります。
安全にキャッシュバックを狙う場合は、「15,000円」のSoftBank Airのみの加入にしておけば問題ないかと思います。
スマホが、SoftBankと契約している方は、Airと組み合わせると割引があるので、さらにオススメです。
SoftBank Air契約期間は、2年
ニュース等でも問題となる契約期間ですが、SoftBank Airの契約期間は2年です。
購入した年月をしっかり把握しておきましょう。
更新は自動更新になります。
2年半使用した感想
契約したその日からネット回線が使用できたのはよかったです。
また、利用に関しても、接続できないっといった状況は記憶にありません。
ネットの利用者が増える時間帯(主に夜)に速度制限が掛かかりますが、速度制限があっても動画は普通に閲覧できます。
今年の5月に一度トラブルがありましたが、復旧は、早かったです。https://twitter.com/upandup2020/status/1257327846915072000