
本日は、レンタルサーバーのロリポップを契約手順を解説します。
内容としては、サーバーを契約し、独自ドメインを取得、サイトをSSL化し、WordPressをインストールするまでです。
作業全体として1時間もあれば、サイトを構築することができます。
自分のサーバーを持つことで、ブログを作り情報発信もできますし、
アクセス数の多いサイトを作れば、収益化も狙えます。
ロリポップは、他の業者と比べてもかなり安い値段でサービスもよいです。
はじめてレンタルサーバーを借りたいと思っている方におすすめです。
ロリポップと他社の費用比較
費用は、他社と比べても圧倒的に安いです。
下記がロリポップの契約別の値段です。
月に1,000円以下でサーバーを借りれるコースが4種類もあります。
はじめてサーバーを契約し、ブログやホームページを作るという方にススメです。

他社との比較です。
契約のやり方(年払い、月払い)にもよりますが、最低でも月1,000円は超えてしまいます。
Xserver料金
コース | X10 | X20 | X3 |
費用 | 月額1,100~1,320円 | 月額2,200~2,640円 | 月額4,180~5,280円 |
スペック | SSD 300GB WordPressあり | SSD 400GB WordPressあり | SSD 500GB WordPressあり |
Conoha Wing料金

ロリポップの契約手順
では、ロリポップの契約手順です。
ロリポップ! にアクセスします。
アクセス後、黒枠の「お申込み」をクリックします。

続いて、「プラン」を選択します。
今回は「ライト」を契約しました。「10日間無料でお試し」をクリックします。

続いて、アカウントを作成します。
ドメイン名、パスワード、連絡先メールアドレスを入力します。
入力後、「規約に同意して本人確認へ」ボタンをクリックします。

続いて、「SMS認証」を行います。
「携帯電話」の番号を入力し、「認証コードを送信する」ボタンをクリックします。

携帯電話に届いた「認証コード」を入力し、「認証する」ボタンをクリックします。

申込み内容を入力します。


内容の確認画面が表示されます。問題なければ、「無料お試し開始」をクリックします。

登録完了です。
ユーザ専用のページに移動しましょう。

クレジットカードの登録
最初にクレジットカードを登録します。
ユーザ専用のページに移動します。(http://user.lolipop.jp)
「サーバー契約・お支払い」をクリックします。
「クレジットカード」を選択し、「設定」ボタンをクリックします。

クレジットカードの情報を入力します。「新規登録」をクリックします。

画面が変わり、「設定」ボタンをクリックします。

独自ドメインの取得
ユーザ専用のページに移動します。(http://user.lolipop.jp)
ドメインを取得する為に、「サーバーの管理・設定」のページに移動します。

ページ遷移後、下記「独自ドメインを設定する」ボタンをクリックします。

入力欄に「欲しいドメイン名」を入力し、「検索」ボタンをクリックします。

候補が出てきます。値段を考えながら、選びましょう。
私は、Wifiに関するブログをはじめようと思っていますので、「good-wifi.tokyo」を選びました。

カートに追加し、「お申込みへ」ボタンをクリックします。

ドメインの購入は、lolipopの関連会社である、「ムームドメイン」から行います。
ムームドメインのIDを持っていない場合は、「新規登録する」ボタンをクリックします。

新規ユーザ登録を行います。
メールアドレスとパスワードを設定しましょう。
入力後、「利用規約に同意して本人確認へ」ボタンをクリックします。

ページが変わり、SMS認証を行います。
スマホの電話番号を入力し、「認証コードを送信する」ボタンをクリックします。

スマホに届いた認証コードを入力し、「本人確認をして登録する」ボタンを入力します。

上記認証がうまくいくと、ページが遷移し「お客様情報」の入力画面になります。
入力を行いましょう。


登録後、ドメイン購入の画面に戻ります。「お申込みへ」ボタンをクリックします。

特に変更することなく、次に進みます

支払い情報を登録します。登録後、「次のステップへ」をクリックします。

最後に内容を確認し、「取得する」をクリックします。

ロリポップ側ユーザページに独自ドメインが設定されました。

WordPressのインストール
続いて、「WordPress」をインストールします。
ユーザ専用ページから「WordPressをインストール」をクリックします。

サイトのタイトル、ユーザ名、パスワード、メールアドレスを入力し、「入力内容の確認」ボタンをクリックします。

確認画面が表示されます。
問題がなければ、「インストール」ボタンをクリックします。

2~3分するとWordPressがインストールされます。

サイトのSSL化
続いて、サイトをSSL化します。最近のWebサイトはSSL化が必須ですね。
ユーザ専用ページから「独自SSLを設定する」をクリックします。

次の画面で、「無料独自SSLを設定する」をクリックします。

「good-wifi.tokyo」をクリックし、「独自SSL(無料)を設定する」ボタンをクリックします。

sslかされていない場合、google chromeでサイトにアクセスした場合、
下記のように「保護されていない通信」と表示されます。

5分程度待っていると、SSL化が完了します。
再度サイトにアクセスすると、先ほどの文言は消えて、「鍵」マークのアイコンが表示されます。
これでSSL化は完了です。

まとめ
今回は、ロリポップでサーバーを契約する手順についての紹介でした。