こんにちは。本日はよく使い、効率的なショートカットを10つ紹介いたします。
Windowsキー + E
「エクスプローラ」が起動できます。
もっともよく使うショートカットです。
日常的に使いましょう。

Windowsキー + R
「ファイル名を指定して実行」 が起動します。
パソコンを使いこなしている方は必須のショートカットです!

Ctrl + Alt + Delete
もしかしたら、このショートカットが世間一般で知られている1位ではないでしょうか
ご存じのとおり、「タスクマネージャ」が起動できます。
タスクマネージャの使い方については、記事を見てください!
Windowsキー + I
「設定画面」が起動します。
Windows10からはコントロールパネルより設定画面を見ることが増えています。

設定画面の見方
「 Ctrl + A 」 「Ctrl + C」「 Ctrl + V」「 Ctrl + X」
ファイルやフォルダの操作で連続して使うことが多いので、まとめて紹介します。
「Ctrl + A」 すべてのファイル(フォルダ)を選択する。
「Ctrl + C」 選択中のファイル(フォルダ)をコピーする。
「Ctrl + V」 コピーしたファイル(フォルダ)を貼り付ける。
「Ctrl + X」 コピーしたファイル(フォルダ)を移動する。
Windows + P
「画面の表示モード」を選択します。
画面を2つ以上使う場合やプロジェクター等を使うときに知っていると便利です。

Windows + D
起動しているすべてのアプリケーションを最小化にして、
デスクトップを表示させます。たくさんいろんなものを起動している場合に便利です。
Windows + Print Screan
画面をキャプチャーし、C:\Users\ユーザ名\Pictures\Screenshots フォルダにpng画像を保存してくれます。
便利です。
参考
Print Screenキーのみ 画面全体をキャプチャーして、コピーした状態です。
Print Screen + Alt アクティブなウィンドウを、コピーします。
F2キー
ファイルやフォルダを選択した状態で、F2キーで、名前を変更できます。
これもよく使います。
Ctrl + Alt + 矢印キー
これは、自分の備忘録でもあります。
画面が突然上下逆になった時、(なんかのキーをおしてしまった)にこのショートカットで戻せます。上下さかさまになりました。直せません という問い合わせを受けたことがあるので。。