今週に話題になったニュースのクイズです!
1月の振り返りに、クイズ形式でチェックを!
目次
- クイズ!
- Results
- #1. 暖冬が続いていますね。太陰暦を使用していた時代に、季節を現すために1年を24に分け、それぞれの期間に名前をつけたものを二十四節気といいます。 今月20日は、その二十四節気で最も寒い頃となります。では、この時期の名前は何と呼ぶでしょうか?
- #2. 受験生たちを狙って痴漢をするということが毎年起きているそうです。 「試験に遅刻できないから、受験生は痴漢しても我慢するので狙い目」といったものだ。 そこで、痴漢から受験生たちを守る活動がtwitterで始まっている。 なんというハッシュタグでしょうか?
- #3. 「Windows 7」のサポートが2020年1月14日に終了しました。日本マイクロソフトの推計で、2019年12月時点で稼働しているパソコンのOSシェアで「Windows7」は何%でしょうか
- #4. 千葉県市原市にあるおよそ77万年前の地層は、このころに地球の地磁気が逆転した痕跡を残していて、茨城大学や国立極地研究所などのグループは地球の一時代を代表する地質学の基準である「国際標準地」に登録するよう国際学会に申請していました。2020年1月17日、この申請が認められました。では、この認定された名前は何と呼ぶでしょうか?
- #5. 英王室は18日、ヘンリー王子と〇〇妃が王室のメンバーから外れると発表した。 2020年春以降は公務に就かず、王族への敬称である「ロイヤルハイネス」の称号を失う。 王室から独立したいとする夫妻の意向を、エリザベス女王が認めた。 王位継承順位6位の王子が王族から抜けるという異例の事態となった。ヘンリー王子の妻の名前はなんでしょうか?
クイズ!
Results
全問正解です!すばらしいです! 来週もニュースもチェックしましょう!
ありがとうございます。
来週もニュースもチェックしましょう

#1. 暖冬が続いていますね。太陰暦を使用していた時代に、季節を現すために1年を24に分け、それぞれの期間に名前をつけたものを二十四節気といいます。 今月20日は、その二十四節気で最も寒い頃となります。では、この時期の名前は何と呼ぶでしょうか?

#2. 受験生たちを狙って痴漢をするということが毎年起きているそうです。 「試験に遅刻できないから、受験生は痴漢しても我慢するので狙い目」といったものだ。 そこで、痴漢から受験生たちを守る活動がtwitterで始まっている。 なんというハッシュタグでしょうか?

#3. 「Windows 7」のサポートが2020年1月14日に終了しました。日本マイクロソフトの推計で、2019年12月時点で稼働しているパソコンのOSシェアで「Windows7」は何%でしょうか
正解 19%
Windows 10が68%で、Windows 7が19%。
台数では、法人で813万台、一般家庭で679万台のWindows 7が稼働しているとみられるようです。
2020年1月時点には、法人で753万台、一般家庭で638万台に減ると推測されているようです。
引用 atmarkit

Windows 7のサポート終了まで残り1週間、日本マイクロソフトがWindows 10への移行を改めて訴求
Windows 7のサポートが2020年1月14日に終了する。日本マイクロソフトは同社の公式ブログで、Windows 10への移行を改めて促した。

#4. 千葉県市原市にあるおよそ77万年前の地層は、このころに地球の地磁気が逆転した痕跡を残していて、茨城大学や国立極地研究所などのグループは地球の一時代を代表する地質学の基準である「国際標準地」に登録するよう国際学会に申請していました。2020年1月17日、この申請が認められました。では、この認定された名前は何と呼ぶでしょうか?
